業務内容
好日の提供しているサービス内容について

外壁塗装
雨や台風、直射日光からご自宅を守っている外壁。 定期的に塗装の塗り替えやメンテナンスが必要です。 一般的に外壁は、「10年に1度は塗り替えが必要」と言われており、その際に外壁の点検や補修も行います。 好日は、職人の目で外壁を隅々までチェックし、素早く丁寧に塗り替えを致します。

屋根塗装
目が届きにくく、気が付いた時には手遅れになってしまうのがご自宅の屋根。 屋根の種類によっては、定期的な塗装の塗り替えが必要です。 まずは、塗装の塗り替えが必要なのかチェックをさせて下さい。 外壁よりも直射日光が当たる屋根は、外壁よりも劣化が早いです。 好日は、普段は気にしない屋根に関しても、対応致します。

外壁・屋根の高圧洗浄
外壁や屋根の塗り替えはまだというお客様には、高圧洗浄を行います。 壁に着いた車の排気ガスなどの汚れは、高圧洗浄を行う事でキレイになります。 高圧洗浄は、高い屋根に登ったり、水しぶきの飛散などに配慮する必要があるため、職人にお任せください。 好日は、高圧洗浄だけでもさせて頂きます。お気軽にお申し付け下さい。
業務の流れ

ご相談
お問い合わせフォームや、お電話など、お気軽にご相談下さい。

無料診断・お見積り
外壁や屋根の確認をさせて頂き、お客様のご要望に合わせてお見積もりをさせて頂きます。 好日は、お客様との会話を大事にしております。ご不明な点など、遠慮なくお尋ね下さい。

ご契約・お打合せ(色彩、補修)
お見積もりにご納得を頂けましたら、ご契約と施工内容などのご説明を致します。 好日は、色彩に関して、豊富な知識と経験があります。 お客様に満足して頂けるご提案を致します。

ご近所様へのご挨拶
施工が決まりましたら、ご近所様へご挨拶に伺います。 施工中は車両の駐車などでご近所様にご不便をお掛けする場合があります。 もちろん、好日は人一倍の配慮を行い施工致します。

着工
施工は好日の腕の見せ所。丁寧で素早い作業に自信をもっています。 施工だけではなく、ご近所様や協力会社様のご迷惑とならないように細心の注意をはらっています。また、施工個所以外で気になる個所があれば速やかにご報告し、最善の解決策をご提案致します。

完成
最終チェックを行い、問題なければ施工完了となります。 施工した内容について、お客様に丁寧にご説明を致します。 塗り替えを行い、キレイになったご自宅をご確認下さい。

アフターフォロー
塗り替えを行って作業終了ではなく、定期的にアフターフォローや点検を行っております。 安心してお任せ下さい。
セルフチェック

ひび割れ(クラック)
外壁に「ひび割れ(クラック)」が入っていたら、補修のサインです。放置しておけば、雨水の侵入が発生し内部の腐食の原因となります。

さび
金属部分に発生するのが「さび」です。トタン屋根やトタン外壁でも、「さび」には注意が必要です。さびは金属が腐食している事をあらわしており、放置していると穴が空く危険性があります。

こけ
「コケ」には緊急性はありませんが、ご自宅の見た目が古く見えてしまいます。放置しておくと、除去するのが難しくなります。また「コケ」が発生する原因によっては、別の不具合につながる可能性もあります。「コケ」が発生したら、点検をオススメ致します。

カビ・藻
「カビ・藻」もご自宅の見た目が古く見えてしまいます。「カビ・藻」が発生した場合、外壁等の防水効果が低下している可能性があります。こちらも早めの点検をおススメ致します。

色あせ・くすみ
紫外線の影響で、外壁塗料が劣化したのが「色あせ・くすみ」です。ご自宅が古く見えてしまいます。塗り替え時は、「色あせ・くすみ」が発生しにくいご提案も致します。お気軽にお聞き下さい。

チョーキング
外壁等を触ってみて、手に白いチョークの様なものが付いた場合は、「チョーキング」が発生しています。一般的に、「チョーキング」が発生した場合は、塗装の塗り替え時期が来ていると言われています。

シーリング
外壁部分を接続している「シーリング」は劣化してくるとひび割れが発生します。放置しておくと、欠落や欠損につながり、雨水などが侵入する場合があります。「シーリング」にひび割れが発生した場合は、早めの補修を行いましょう。